「 music.. 」 一覧
-
-
SANTANA「Carabanserai」
2009/05/31 Caravanserai, music.., Rock.., santana, サンタナ
ラテン・ロックの最高峰カルロス・サンタナの、「Carabanserai」を紹介します。
いまさらの感がありますが、私はずっと以前よりファンなのです。
カルロス・サンタナ(Carlos Santana, 1947年7月20日 - )は、メキシコ出身のアメリカのギタリストです。
自身の名を冠したラテン・ロック・バンド「サンタナ」を1960年代から率い、現在も活動中です。
どのアルバムを紹介すればよいのか非常に悩みました。
ヒット曲のオンパレードである、Abraxas (1970年)なのか、完成されたCarabanserai (1972年)なのか、パワーが溢れ出ているサンタナⅢなのか、
-
-
Sade「Diamond Life」
2009/04/13 Diamond Life, jazz-vocal.., jazz.., music.., Rock.., Sade, ジャズ, ポップス, 音楽
Sade Live - Smooth Operator また、初めて聴く歌い手さんです。 ちょっといつもなじんでいる女性ヴォーカリストとは、異なっているのですが、「Sade」です。 シャーデー(Sad ...
-
-
Quincy Jones「The Dude」
2009/03/27 jazz.., music.., pops.., Quincy Jones, The Dude
Quincy Jones "The Dude" 初登場「Quincy Jones」です。 数あるアルバムの中で、1981年発表の「The Dude」を紹介します。 さて彼の音楽は、ジャンル分けが難しく ...
-
-
Diana Ross「Diana」
2009/03/21 Diana, Diana Ross, Diana Ross「Diana」, music.., pops.., ポップス
以前の記事The Supremes「Stop! In the Name of Love」において、私は、Supremes時代の、Dianaが、一番魅力的だと書きました。
しかし、Diana Rossソロの今回紹介するアルバムは、とてもまとまっており、シンプルで完成度の高いアルバムです。
Diana Ross「Diana」です。
あまり購入することのない、amazonにて、注文しました。
価格¥775円は、絶対にお得だと感じます。
ジャケットもお気に入りです↓
-
-
Sarah Vaughan At Mister Kelly's
2009/03/01 At Mister Kelly's, jazz-vocal.., jazz.., music.., Sarah Vaughan, ジャズ
Sarah Vaughanの、5度目の登場です。
今回は、ライブです。
サラ・ヴォーンがマーキュリー時代に残した作品の中から、1975年シカゴのクラブ「ミスター・ケリーズ」で行なわれたライヴを収録した代表的アルバムです。
参加ミュージシャンは下記で、サラの唄声に贅沢なトリオが伴奏を奏でています。
-
-
Sonny Rollins「Tenor Madness」
2009/02/15 jazz.., music.., Sonny Rollins, Sonny Rollins「Tenor Madness」, Tenor Madness, X jazz X music X Sonny Rollins「Tenor Madness」, 新規タグの追加
Sonny Rollins - Tenor Madness Rollinsの2度目の紹介です。 前回は、超メジャーな、「Saxophone Colossus」でしたが、今回はColtraneとのses ...
-
-
ちあきなおみ編「黄昏のビギン」
これを、ちあきなおみが1991年にカバーし、テレビのCM曲ともなりました。
たぶんこのとき、私の脳裏に多少なりとも焼き付いていたのでしょう。
他にも、石川さゆり、夏川りみ、前川清ほか、いろいろな歌い手さんが、熱唱しています。