Derek & The Dominoes「愛しのレイラ」
デレク&ドミノスの名曲「愛しのレイラ」です。
もう何も語れません。
大きいスピーカーで、大音量で聴きましょう!
天才ギタリストであるエリック・クラプトンが、米国で元デラニー・アンド・ボニー・アンド・フレンズのメンバーと結成したバンドが、「Derek & The Dominoes」です。
このバンドが、録音した唯一のアルバムは、ロック史上永遠不滅の作品となりました。
アルバムの中にちりばめられている音楽は、どの曲も本当に素晴らしいものです。
ジャケットも一度見たら忘れられないほど、印象深いですね。
ぜひ、一聴を!
カルメン・マキ&Oz「私は風」
カルメン・マキ 20世紀最後の私は風 part 1 カルメン・マキを紹介します。 彼女は、1951年、神奈川県鎌倉市生まれで東京育ちです。 私より6歳年上ですね。 父はアイルランドとユダヤの血を引くアメリカ人で、母は日本人です。 1968年、高校2年で中退し、寺山修司の劇団に入団します。 以後、1969年、ソニーレコードより「時には母のない子のように」で歌手デビュー、この曲は皆さんもご存知のように大ヒットとなり、レコード大賞を受賞しました。 とても暗く心に染込むような唄で、彼女の無表情でちょっと投げやりに ...
Kenny Burrell/Blue Lights vol.1
https://youtu.be/8jjODY2zukoVideo can't be loaded because JavaScript is disabled: Kenny Burrell - Blue Lights Volume 1 (https://youtu.be/8jjODY2zuko) Kenny Burrell - Moon And Sand この人を紹介していませんでした。 暖かみのあるサウンドに、ブルースの味わいを倒錯したギタリスト、Kenny Burrellです。 以前、Montgom ...
Led Zeppelin「Houses of the Holy」彼らの集大成アルバム!
どうしていままでわすれていたのでしょう?
My favorite music の、ロック部門ベスト3に入るグループを。。
その名はもちろん、Led Zeppelin。
紹介するのは、「Houses of the Holy」です。
1973年の作品で、私は16歳でした。
欧陽菲菲「恋の追跡」
欧陽菲菲
Jeff Beck「Beck-Ola」青いリンゴジャケット
私が選ぶBeckのアルバムベスト3は、「Wired」「Blow by Blow」「Beck-Ola」です。
The Concise King Crimsonの14曲収録ベストアルバム
どうして、このアルバムが私の手元にあるのか記憶がはっきりしていません。 前回、King Crimson「In The Court of the Crimson King」を紹介しましたが、クリムゾンのアルバムで、わたしにとってこれがすべてなのです。 「The Concise King Crimson」は、14曲収録のベストアルバムです。 わたしは、「In The Court of the Crimson King」この1枚を聴けば、クリムゾンは充分だと考えます。 それだけ、前回紹介したアルバムは完成度が高 ...