Samba do Mar / Dusko Goykovich
Samba do Mar / Dusko Goykovich
Kenny Burrell/Blue Lights vol.1
https://youtu.be/8jjODY2zukoVideo can't be loaded because JavaScript is disabled: Kenny Burrell - Blue Lights Volume 1 (https://youtu.be/8jjODY2zuko) Kenny Burrell - Moon And Sand この人を紹介していませんでした。 暖かみのあるサウンドに、ブルースの味わいを倒錯したギタリスト、Kenny Burrellです。 以前、Montgom ...
Duke Ellington / Masterpieces By Ellington
Ellingtonです。 以前、アルバム<Piano Reflections>を紹介しました。 それが一番かなあと、ぼんやり感じていたのですが、まだまだありました。 「Masterpieces By Ellington」です。 聴きたいのを我慢出来ず、Amazonにて、久々の購入をしました↓ (クリック拡大) Duke Ellington / Masterpieces By Ellington (Columbia, 1950-51年録音、2004年CD発売) CDの中身は以下になっています。 1. Moo ...
Sonny Rollins「Tenor Madness」
Sonny Rollins - Tenor Madness Rollinsの2度目の紹介です。 前回は、超メジャーな、「Saxophone Colossus」でしたが、今回はColtraneとのsessionが有名な、「Tenor Madness」です。 1956, 5/24, Wed.の演奏になります。 演奏者は、John Coltrane (ts), Sonny Rollins (ts),Red Garland (p), Paul Chambers (b), Philly Joe Jones (ds) ...
Art Blakey & Jazz Messengers「Au Club Saint-Germain」
楽天のポイントがたまってきたので、なにかCDでも購入しようかと思い立ち、さてと悩み、アート・ブレイキーに行き当たりました。 さっそくどのアルバムを購入しようか、楽しい選択の時間が始まり、名盤中の名盤「サンジェルマン」にしたのです。 送料手数料無料で、S-プレミアム価格 4,660円 (税込 4,893 円) 送料込でした。 届く日を楽しみにしておりました。
John Coltrane「Soultrane」
2009年は、コルトレーンから始まります! 5回目の登場で、本サイトで「Nina Simone」につづき、2番目の最多出場です。 今回紹介するアルバムは、プレスティッジ・レコードにおいて、足跡を残した、初期の傑作「Soultrane」です。 1958年2月7日の録音で、演奏メンバーは、レッド・ガーランド(P)、ポール・チェンバース(B)、アート・テイラー(Ds)、そしてコルトレーンです。 このアルバムの前後は、コルトレーンにとって、誰も届かない、高い高い階段を昇り詰めて行く充実した期間だったのではないでし ...
Dexter Gordon「Daddy Plays the Horn」
2度目の「Dexter Gordon」の紹介です。
今回は、「Daddy Plays the Horn」です。
ジャケットのカバーイラストが、非常に印象的で、私はむかしむかしのサントリーウィスキーの、キャラクターに絵のタッチが似ていると感じています。
ほのぼのムード満載です。
Ahmad Jamal「Ahmad's Blues」
Ahmad Jamal - Ahmad's Blues Miles Davisの周りをうろうろしていたら、彼に行き着きました。 そして出会ったのです。 「Ahmad's Blues」に! 歳をとるにつれ、感動という言葉から毎年離れて暮らしてきましたが、本当に久しぶりに「あれ。。なんだろう。。。このピアノは?」と、心が動いたのです。 マイルスのアルバム「Workin' With The Miles Davis Quintet」にて、レッドガーランドが演奏しているこの曲は、Ahmad Jamalの演奏によって ...