私の勝手な見解ですが、好きな唄、曲というのは、4種類に分かれると思います。
つまり
1. むかしからすきなむかしのうた
2. むかしすきだったむかしのうた
3. いますきないまのうた
4. いますきなむかしのうた
1番に関しては、たくさんありますよね。
みなさん、心の歌、懐かしい歌など、いろいろあると思います。
2番は、それほどないかもしれませんが、私の場合は、ロック系統は、これになるかもしれません。
3番は、わたしはほとんどありません。
今考えているのですが、浮かんできません。
<なだそうそう>くらいですか。
4番は、聴き出すと、はまります。
今回紹介する、カルメンマキも<時には母のない子のように>しか知らなかったのですが、いろいろ聴き出してからはまっています。
30年くらい前の曲でしょうか。
じつは、ジャズボーカルなども聴きだしたのは、4、5年前からです。
また、藤圭子に、どういうわけか現在はまっています。
いずれにしても、インターネット普及にともない、たくさんの曲が、視聴でき、ダウンロードできるようになっている今、年代に関係なくいろいろなジャンルを聴きたいと感じています。
カルメン・マキ&OZです。
おすすめ曲は、<私は風>です。
![]() |
カルメン・マキ&OZ カルメン・マキ&OZ 関連商品 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
曲名リスト
1. 六月の詩
2. 朝の風景
3. イメージ・ソング
4. 午前1時のスケッチ
5. きのう酒場で見た女
6. 私は風